年金だけで生活されている方は、確定申告により税金が還付される可能性が高いです。
この確定申告はいたって簡単ですから、必ずやるようにしましょう。
まずはこちらから確定申告が必要かどうか見てください。
所得控除に関する資料
年金のみの受給者の方の必要資料はこんな感じでしょうか。
・公的年金等の源泉徴収票
・国民健康保険料
・配偶者等の国民年金保険料
・生命保険料(一般)
・生命保険料(介護・医療)
・地震保険料
・寄附金受領証(ふるさと納税)
e-TAXの入力の仕方
1.収入金額・所得金額の入力
公的年金等ですから、収入は雑所得です。
公的年金等の源泉徴収票から、
支払金額
源泉徴収税額
社会保険料等の金額
をそれぞれ入力してください。
数値の入力確認を行い、正しければ、所得控除の箇所に移動します。
2.所得控除の入力
関連する所得控除を入力します。
医療費控除
社会保険料控除
生命保険料控除
地震保険料控除
配偶者控除
と言ったところが関係していくるでしょうか。
「入力する」をクリックして説明通りに入力してください。
社会保険料控除に関しては、公的年金等の源泉徴収票では、
例えば、介護保険料のみの徴収であり、国民健康保険料は別途徴収されている場合、
配偶者の国民年金を支払っている場合などがありますので、注意してください。
3.税額控除の入力
税額控除を必要とする人はあまりいないでしょうが、
あるとしたら、住宅取得特別控除でしょうか。説明通りに入力してください。確定申告を確認してください。
確定申告書の確認
以上で e-TAXの入力は終了です。出来上がった確定申告書を確認しましょう。
第二表の確認
・「所得の内訳」の収入金額及び源泉徴収税額は正しいですか
・「社会保険料控除等に関する事項」保険料等の種類、支払保険料の計、年末調整等以外は
正しいですか
・「寄付金控除に関する事項}は正しいですか
・「配偶者や親族に関する事項」は正しいですか
第一表の確認
第二表の数値は自動的に第一表に反映されますが、念のため、確認してください。
・公的年金等の収入金額、所得金額
・所得から差し引かれる項目は入力した項目と一致しているか、金額は一致しているか
確定申告書は郵送でもOK
公的年金等だけなら、青色申告は関係ありませんので、面倒なら印刷して郵送でもかまいません。
還付されるべき銀行の口座はしっかりと言確認してくださいね。
控えも印刷して、受付印をもらって返送してもらうといいと思います。